2024年08月10日

うつは増えてゆく傾向 向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学 デパス 今後の日本







日本の精神科にも問題に感じる。


楽になった経験はなかなか抜け出しにくい。





デパスが日本では一番の依存の多い薬だとコラムを読んだ。


飲んだ事がある人は分かると思うが、意外に手放せないものだよね。






でも一生飲む訳にもいかず


これって現代の精神科の問題にも思う。


日本のメンタルクリニックは後進国


すぐに「うつ病」の診断も出せるし


もっといえば、なんの病名でも自分で作れる。


日本はメンタルクリニック遅国だと思うけど


もっと国が主体になって取り込まないと


この問題は解決しない。


なんで根性・努力がこの時代に残ってるの?


甘えまで…


個人的にはSSRIは太ると思う。


パキシルは効果あったように思うけど


体重増加が副作用…っぽい…


答えのまだまだかかる問題。


自分を律する強さが必要だね。


難しいだろうけど徐々に減らしてゆこう!


レクサプロのようなSSRIの次世代も出てきているし期待ですね。


日本のメンタルクリニックはまだまだ敷居が高いけど


内容は薄いとも思う。

コロナ最大の弊害は、メンタルを壊してゆく事


箕臼になり糸と糸が切れて行く・・・


一瞬解けるかもだが、まやかしだ。


まやかし


参議院選挙に目をやり、本質は忘れている。


無能の政治だ!!


ほんとうに国民を思うなら給付金を全国民に配るべき!!


マスクも無料じゃないし


消毒液も無料じゃないんだ!


レジ袋も有料だし。


がソリンも高い。


自民党


こんな集団を推す人は愚民と言ってもいいと思う。


心の病が増えて行く。


早急に手を打たないと、取り返しのつかない事になる。






毒親 ブログランキングへ

↑ 2位なので1位に向けてクリックで応援して頂けると幸いです ↑
薬物依存者とその家族 回復への実践録 ― 生まれ変わり、人生を取り戻す ―
素晴らしい本でした。文面から伝わってくるエネルギーに引き込まれるように一気に読んでしまいました。
本のテーマは薬物依存症からの回復ですが、これは現代社会に生きる我々全てに共通する問題(病)だと感じました。我々の心がいかに病んでいるのか。その子は家族はどうなるのか。より良い生き方をするためにはどうすれば良いのか。多くの示唆に、学びに触れることができた本でした。[UIN] ローファー スリッポン レディース キャンバ スニーカー おしゃれ 誕生日
プレゼント 木の影 26ST 快適立体マスク 120枚入り 4層フィルター構造(メルトブロー不織布2重)口紅がつきにくい 個別包装ST-TRADE立体マスク120枚入り】 (ホワイト)

↑ 買っておいた方が良い ↑














ラベル:出家 親 青春 変わる 人生 変える 帰る差別 夢 変化 毒 毒になる親 しつこい 過干渉 ダメ 人生 きつい 過干渉 生きる 親が嫌い 答え人生 成功 脱出 プライバシー 毒親ADHD ADD 自律 自立 家出家 親 青春 変わる 人生 変える 帰る差別 夢 変化 戻りたい 頑張れない 生き方 人生 小倉美咲 行方不明 山梨道志村 キャンプ 事件 毒親 小倉とも子 小倉美咲 捜索 毒親 小倉家 千葉 成田市 行方不明 感染症 毒になる親 親子 問題 無視 気にしない 前向き 行方不明 コビット19 コロナウイルス 感染 防止 道志村 キャンプ 疑惑 真実 探検 探索 脱却 過干渉 鑑賞 親 子 愛情 猫 犬 ワンちゃん 生きる うつ 疲れた 真相 事件 解決 霊視 霊感 ユタ ヒーラー その他 強い 心 山梨 道志村 樹海 富士 ふもと ボランティア 横山ゆかり 北海道行方不明 山梨行方不明 赤城山  生きる 生きたい 生き方 コロナ コロナ過 どうしたら 助けて わざと ワンコ ニャンコ 食料 お得情報 お得 大丈夫 毒親 毒になる親 干渉 過干渉 肯定 否定 あなた ラッキー 引き寄せ 気を付けて 引越し 人口減 アパート 光熱費 暖房 優しい 生きにくい 心霊 写真 鑑定 無料 怖い 何これ? 毒親 ミステリー 不思議 生きる 気になる 本物 大丈夫 行方不明 失踪 トンネル 山 兆し 幸運 引き寄せ 過干渉 被害 未解決 解決したい モヤモヤ アンケート ライブ配信  捨て猫 育児放棄 貰い手募集 可愛がって下さい 猫 子猫 仔猫 食べる 生き物 行方不明 解決したい 生きる 生命 命 食べて 行方不明事件 ラジオ 混沌 生きて 頑張って 頑張る 創作 捜索 うらじゃ 岡山 群馬 埼玉 東京 犬 ミニチュア カニヘンダックスフンド ダックスフンド 海 冬 夏 秋 春 道志村 スポーツ 運動 ダイエット 脂肪 落とす筋トレ 腹筋 太った サプリ 痩せる 今日から 毀滅の刃 キメツ 育て方 毒親 毒 親子 人間関係 猫ごめんよ 蕎麦うどん 老舗 苗場 最高 月夜野 沼田 見
posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

日本の精神科 







日本の精神科




これって実は一人につき


30分聞かないと本当はいけない!(診察という意味)


あなたの行ってる精神科は守れてますか?


もし、ちょいちょいと診て


「はい、お薬出しておきますね〜」


だったら変えた方が良いし医業だ!!


精神科は、心療内科、メンタルクリニックなど


多岐に渡って名前が変化している。





敷居を下げる目的は大事だが


診察が30分以下ならば問題だ!


はっきり言って、それは医業であって、心療ではない!


変えるべきだと思う。


実際2〜3分で治ったら薬局だけでいいのだ。


今は診察を受けないと薬局にも行けない。


もう一度言う


精神科・メンタルクリニックは一人あたり


30分の問診が絶対なのだ!



それに合ってない病院なら変えた方がいい!!




毒親 ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けるとウレシイです👆↑


セロトニン サプリ メンタルクリア 30日分 オキシトシン トリプトファン セントジョーンズワート不使用 [ スマイル&グッド ]

リラックスの素 30日分


👆  ハーブは飲み合わせがあるので、気を付けて下さいね! 👆




















posted by 管理人 at 14:00| 東京 ☀| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

発達障害 大学院卒




これは難しい問題だけれども、発達でも高学歴は多い。

勉強は出来るから社会性とか関係なく学歴社会日本は

履歴書だけで見るからだ。

以前、一人の男によって組織が崩壊すると書いたが

まさに、この男はどうしようもなく使えない…

SEとして入社しているのにも関わらず、パソコンに触る事はほぼ無い。

要は雑用しか仕事がないのだ。

それにもかかわらず、残業をほぼ毎日する。

そうすれば残業代が付く。

こういう、ある意味ずる賢いところは、考えられるのだ。

SEが雑用で、プライドはないのであろうか?

普通に生きてると、この人は不思議な生き物に思う。

あとは、絶対に謝らない。

社交辞令があるように、人と人はコミュニケーションを取る時には

相手を気使うものだ。

しかし彼には、そういう感情はないのであろう。

発達の特徴は自分の人生の物語の主人公で生きている事だと思う。

それはそれで凄いと思うが、友人としては無理なのだ。

彼らにとっては脇役の自分達には、同情が出来ないのが根深い問題になる。

彼は正月とかは自家に帰り自慢の息子だろう。

大学>大学院>上場企業勤務だからだ。

自分が浮いてる事に気が付いてないし、反省もない。

言い訳・屁理屈ばかりで話にならない。

大企業特有の緩い職場なので首には出来ない。

様々な部署を転々とし、PCを触らない日々で楽しいのだろうか?

まったくわからないし

迷惑という事をどう考えてるのか理解できない。

これは係わった人にしか分からないと思うと、切ない問題だ。




人気ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑
ラベル:生きる 生きたい 生き方 コロナ コロナ過 どうしたら 助けて わざと ワンコ ニャンコ 食料 お得情報 お得 大丈夫 毒親 毒になる親 干渉 過干渉 肯定 否定 あなた ラッキー 引き寄せ 気を付けて 引越し 人口減 アパート 光熱費 暖房 優しい 生きにくい 心霊 写真 鑑定 無料 怖い 何これ? 毒親 ミステリー 不思議 生きる 気になる 本物 大丈夫 行方不明 失踪 トンネル 山 兆し 幸運 引き寄せ 過干渉 被害 未解決 解決したい モヤモヤ アンケート ライブ配信  小倉美咲 捜索 毒親 小倉家 千葉 成田市 行方不明 感染症 毒になる親 親子 問題 無視 気にしない 前向き 行方不明 コビット19 コロナウイルス 感染 防止 道志村 キャンプ 疑惑 真実 探検 探索 脱却 過干渉 鑑賞 親 子 愛情 猫 犬 ワンちゃん 生きる うつ 疲れた 真相 事件 解決 霊視 霊感 ユタ ヒーラー その他 強い 心 山梨 道志村 樹海 富士 ふもと ボランティア 発達障害 ADHD ミス 判断 止める 極秘 アドレナリン うっかり 片付け出来ない 部屋 散らかし 誰でも 行方不明 性格 個性的 個人 無理 手先 親 親子 毒親 無理 長 押さえつけ 学歴 母乳 牛乳 脳味噌 海馬 復帰 自己中 ミス 曖昧 ストラテラ コンサータ 親子の問題 差別化 苦しい 救われない 特徴 ADHD ASD PHC 精神科 オメガ3 オメガ 時間 無駄
posted by 管理人 at 13:00| 東京 ☀| Comment(2) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

発達障害の確定診断にならない理由とその背景について



診断基準を1つでも満たさなければ「グレーゾーン」となりますが、自ら発達障害の特性を確信してもなお、診断が下りない理由を探ってみます。
社会生活を送る上での困難さの程度が顕在化していない
例えば、特性があっても環境に恵まれているなど、生活面や修学・仕事面において大きな困り感がないという状況では医師が積極的に診断を下さないということがあります。
複数の状況下で特性が顕在化し、それにより周囲や本人を含めた社会生活に困難が生じているレベルであることが診断の要件となります。

幼少期の記憶が曖昧・情報不足
発達障害の診断においては「発達早期から症状が存在」していることが認められなければなりません。要するに幼少期のことを覚えていないなどの場合において医師は確定診断を下すことが難しくなります。
また、児童精神医学の分野では欧米と比較して30〜40年遅れているとも言われており、幼少期に診断が下りずに大人になった人の中には、症状が寛解する方もいれば、「生きづらさ」を抱え続けた結果、うつ病など様々な二次障害を罹患し、それが診断の難易度を高めています。
境界があいまいな連続性(スペクトラム)を伴うその症状は、専門医でも診断が難しいことに加え、二次障害となる別の疾患が表面化することで診断の難易度をさらに上げていること、確定診断の要件である「発達早期から症状があった」ことを証明することの難しさから、「大人の発達障害」だと思ってもグレーゾーンとなりやすいのです。
こうした事態を回避するためには幼少期を知る周囲の大人に同行してもらい、診断を受けるなども検討されてみてください。

結局は医師の「主観」に依る

先述の通り、診療には一定の診断基準が存在しますが、問診を中心とした臨床においては、欧米に比較して医師の熟練度の違いや「主観の違い」も大きく作用すると考えられています。必要に応じて確定診断に向けてセカンドオピニオンを求めることも一手です。お住まいのエリアに専門医を探したい場合は「発達障害者支援センター」に問い合わせて見るのも良いでしょう。同センターでは医療機関受診前の相談ができ、適切な医療機関や就労支援機関の紹介も行っています。

このように、発達障害診断を取り巻く医療の遅れ・診断の難しさ・社会生活における障害の程度等の様々な事情により特性があっても「グレーゾーン」となってしまうケースが多いのが実情です。
確定診断が下りないことで起きる「制度上の困難さ」と「利用できる支援制度」にはどういったものがあるでしょうか。

発達障害「グレーゾーン」は障害者手帳を取得できるのか?
結論から言いますと、確定診断に至らないグレーゾーンの方は障害者手帳を取得できません。
確定診断があれば精神保健福祉手帳の交付が可能です。また、「精神障害者保健福祉手帳診断書」には「国際疾病分類 第10版(ICD-10)」に定められる病名と対応するコードの記載が必要です。これは、WHO加盟国である日本において疾患統計の報告にはICDが用いられることになっているためです。
ただ、前述の通りうつ病等の二次障害を併発している場合は、それらの疾患により「精神障害者保健福祉手帳」を取得できる可能性がありますので、医療機関に相談してみるとよいでしょう。


出展 https://challenge.persol-group.co.jp/datascience/blog/blog_211209.html

そうは言われても・・・・

本当に付き合うと疲労し困憊している。

グレーゾーンなんて言う方がおかしいよね。

どこからどこまでが「発達障害」です!!とは

定義は難しいと思うけども、野に放ってはいけませんよ。

それが発達障害だと思います。

酷い言い方ですが、貴方自身がペアを組んでみてから

言ってくださいね。

第三者が本当に疲労して、実生活に影響が出てるのです!!




人気ブログランキングへ

↑ 
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると嬉しいです👆 
posted by 管理人 at 00:12| 東京 ☁| Comment(2) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

毒親は治らない発達〇害に似てる?






「誰かのために生きてこそ、人生には価値がある」



物理学者・アインシュタイン



人は、常に誰かしらの力を借りて、知恵をもらっていて


愛情を与えてもらって、生きてる。


当たり前の事。


こんな当たり前さえ気が付かず


実際は、見えないところでたくさんの人の関わりがあって



それが人の何でもない日常を作っている。



そう考えると、「自分さえよければ」の発想は、



今まで与えてもらった人達を無視して



すべて自分の手柄にしようとする行為。



良いはずがない。新年



誰かの幸せを満たすために動きすぎると、それはそれで自己を犠牲にする



という意見もあるけれど自分が本当にお世話になった人や信頼する人



助けられた人への幸せを願うならば



それは決して自己犠牲なんかじゃないし



自分の幸せでもあるんじゃないかな?



自分さえ良ければいい



そんな気が効かない人は、最後は希薄な人間関係で終わってゆく。



きっと、見えない力が働いているだろうし



自分から不幸を呼んで、勝手につぶれるだろう。



義理や人情・筋道と道徳



こういう時代だからこそ必要だと心底思う。



言い訳の人生なんてみっともない。


バカは死ななきゃ治らない



そう、思う。


だって、学習能力も視野を広げる事も出来ないのだから


治るはずもない。


目先の利益優先の人間は係わりたくもない!


自衛隊を除く公務員、俺は大嫌い!!!




毒親 ブログランキングへ
↑ 長方形バナーをクリックで応援して頂けると↑嬉しさマックス👆↑

VANCON シャワーヘッド 節水 3段階モード 水量調節 高水圧 低水圧 増圧用シャワーヘッド 肌ケア アダプター付き 極細水流 軽量 手元止水 水漏れ防止 取付簡単 国際基準G1/2 (シルバー)










posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月10日

1人の男の為に沈みゆく組織



発注ミスが生じた。
それは相手先から急ぎで依頼された重要な物だったのだ。

それを最終的にチェック出来なかったのは、皆のせいだが
いちいちWワークして、他人の仕事は見直せない…

それの原因を作ったのが1人の恐らく重度にあたる発達障害者だ。
彼は大学院まで出ており、成績優秀で入った者であった。
仕事はSE
ようはプログラムの担当である(本来ならばだ)

しかし彼はSE部署からは要らないと言われ
経理課からも、追い出され
今は総務にいる。



本来はSEの仕事が出来ないならば…
と普通はめげるものだと思う。
しかし違ったんだ。
自信満々で「自分は仕事が出来るから色々な部署に行っているんだ!
と屈曲した正義を持っていて、なにも恥じていない。

今回のミスで総務は相当な代償を払うだろう。
正直言えば、辞めていただきたい。
しかしながら正社員なので簡単に首を切られないのが
そこそこ大きい企業の難題なのだ。

彼は自分が発達障害と言う認識は0であろう。
それどころか、優秀と思っているので
次から次と問題ばかり起こすのだ。
社用車で事故も起こすし、ミスなんて
もう日常茶飯事。

それでも自分を責めない鋼のメンタル。
どうしたものか・・・・
社内の雰囲気も悪くなるし
彼のやったことを二度見するような人(暇な人)はいないのだ。
これからもミスをするであろう。

解決策もみあたらないまま明日も明後日も迎える。
差別的発言になるが本当に本当に迷惑な存在だ。
総務はもう疲れ切っている。
答えのない問題かもしれない・・・

でも世の風潮である
皆でフォローしよう!は綺ong>麗ごとであると断言できる。

迷惑は人にはかけるものはだ。
しかし限度があるのが、社会ではないのか?
疲労困憊で彼を庇うのは正解だとはとても思えない。

気が付いて欲しい。
とにかく気が付いて欲しい。
怒られても、まったく響かない彼。
どうなってゆくんだと焦る。
皆が見えないプレッシャーに落とし込まれている…
憔悴してゆく毎日
どうなるのか・・・・



人気ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しております。クリックして頂けると喜び組 👆
 

ラベル:アンケート 希望 能力者 毒親 被害者 過干渉 疲れた 生きる 生命 望み 救う 助ける 発達障害 ADHD ミス 判断 止める 極秘 アドレナリン うっかり 片付け出来ない 部屋 散らかし 誰でも 行方不明 性格 個性的 個人 無理 手先 親 親子 毒親 無理 長 押さえつけ 学歴 母乳 牛乳 脳味噌 海馬 復帰 自己中 ミス 曖昧 ストラテラ コンサータ 親子の問題 差別化 苦しい 救われない 特徴 ADHD ASD PHC 精神科 オメガ3 オメガ 時間 無駄 笑える勇気 失敗 動く 人間 自己 事故 事後 納得 壊す  破壊 捨て猫 育児放棄 貰い手募集 可愛がって下さい 猫 子猫 仔猫 食べる 生き物 行方不明 解決したい 生きる 生命 命 食べて 行方不明事件 ラジオ 混沌 生きて 頑張って 頑張る 創作 捜索 うらじゃ 岡山 群馬 埼玉 東京 犬 ミニチュア カニヘンダックスフンド ダックスフンド 海 冬 夏 秋 春 道志村 スポーツ 運動 ダイエット 脂肪 落とす筋トレ 腹筋 太った サプリ 痩せる 今日から 毀滅の刃 キメツ 育て方 毒親 毒 親子 人間関係 猫ごめんよ 蕎麦うどん 老舗 苗場 最高 月夜野 沼田 見
posted by 管理人 at 00:00| 東京 | Comment(3) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

発達障害の自分語り






批判したい訳ではないので・・・


会議で関係ない話で伸ばす発達に手こずってる。

何度注意しても聞き入れられず、皆疲労困憊。

彼らは皆、自分中心の人生を生きている。

ある意味幸せ?なんじゃないかと思ってる。

発達はボーダーラインがないので皆、発達の可能性は否めないが

自分語りばかりされても、そこは空気よもうよ!?

と思う。


このままだと一人に組織が壊される。

大げさな言い方ではないと思う。

彼らは自分正義

自己主張

逆に反省って言う二文字は無縁に思う。

言い過ぎかもしれない。

でも、言っても聞き入れられないのだ。

失礼だけど嫌われている人


しかし、素直に書けば迷惑な存在だ。

いい大学を出ていい会社に入ったのは凄いんだとは思う。

しかし、それを企業側も紙の上で判断したのも、どうにもならん。

どうしたものか?

発達にも色があるように

強い弱いもあるだろう。

かかわった人にしか分からない苦しみ。

これは関わったことない人は個性や、まぁまぁとなるのであろう。

しかし何人も裏で困っている。

これを見てるのも辛い事である・・・・



毒親 ブログランキングへ

クリックで応援して頂けると幸いですし嬉しいです ↑






ラベル:捨て猫 育児放棄 貰い手募集 可愛がって下さい 猫 子猫 仔猫 食べる 生き物 行方不明 解決したい 生きる 生命 命 食べて 行方不明事件 ラジオ 混沌 生きて 頑張って 頑張る 創作 捜索 うらじゃ 岡山 群馬 埼玉 東京 犬 ミニチュア カニヘンダックスフンド ダックスフンド 海 冬 夏 秋 春 道志村 スポーツ 運動 ダイエット 脂肪 落とす筋トレ 腹筋 太った サプリ 痩せる 今日から 毀滅の刃 キメツ 育て方 毒親 毒 親子 人間関係 猫ごめんよ 蕎麦うどん 老舗 苗場 最高 月夜野 沼田 見 生きる 生きたい 生き方 コロナ コロナ過 どうしたら 助けて わざと ワンコ ニャンコ 食料 お得情報 お得 大丈夫 毒親 毒になる親 干渉 過干渉 肯定 否定 あなた ラッキー 引き寄せ 気を付けて 引越し 人口減 アパート 光熱費 暖房 優しい 生きにくい 小倉美咲 行方不明 山梨道志村 キャンプ 事件 毒親 小倉とも子 小倉美咲 捜索 毒親 小倉家 千葉 成田市 行方不明 感染症 毒になる親 親子 問題 無視 気にしない 前向き 行方不明 コビット19 コロナウイルス 感染 防止 道志村 キャンプ 疑惑 真実 探検 探索 脱却 過干渉 鑑賞 親 子 愛情 猫 犬 ワンちゃん 生きる うつ 疲れた 真相 事件 解決 霊視 霊感 ユタ ヒーラー その他 強い 心 山梨 道志村 樹海 富士 ふもと ボランティア 横山ゆかり 北海道行方不明 山梨行方不明 赤城山  心霊 写真 鑑定 無料 怖い 何これ? 毒親 ミステリー 不思議 生きる 気になる 本物 大丈夫 行方不明 失踪 トンネル 山 兆し 幸運 引き寄せ 過干渉 被害 未解決 解決したい モヤモヤ アンケート ライブ配信  発達障害 ADHD ミス 判断 止める 極秘 アドレナリン うっかり 片付け出来ない 部屋 散らかし 誰でも 行方不明 性格 個性的 個人 無理 手先 親 親子 毒親 無理 長 押さえつけ 学歴 母乳 牛乳 脳味噌 海馬 復帰 自己中 ミス 曖昧 ストラテラ コンサータ 親子の問題 差別化 苦しい 救われない 特徴 ADHD ASD PHC 精神科 オメガ3 オメガ 時間 無駄
posted by 管理人 at 00:00| 東京 ☀| Comment(2) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月30日

自分の思う発達障害 ※あくまで個人的感想です




発達障害に悩まされていた過去...


今となっては...


とは思いません。


個性のあると言われてる発達障害


失礼ながら自分は否定派です。


肯定派の方は、あの苦しみを知っているのでしょうか?


同じ空間・同じ目線でも言葉の通じない辛さ


カサンドラ症候群へ一直線。


※カサンドラはググって


発達障害は特異な才能もあると言う説がありますが


自分はそれも否定します。




この場合の特異な才能は持ってる人はいるとは思いますけど


一般人の方が絶対数が多く


感覚的にこちらの方の方が優秀な部分は見受けられます。


絶対数が違うので


「当たり前だろ!」と思われるとは思いますが


伝えたいのは、その当たり前が彼女・彼等には通用しませんよと言う事。


本当に人生の中心にいるので、そこは凄いことだと思います。


彼女・彼等は自分の人生と正面から向き合ってると思います。


自分らしさというのを本当に大事に思ってると思う


だからと言って羨ましくもない。




失言などに拠って見えない傷は幾つも付いた過去


一緒に向かった未来


後悔というより、他人には絶対に勧められないという事。


何事も経験だけど、こんな経験はしなくていいと心底思う


遺伝が...


と言われてるけども、本当に遺伝性は強いと思う


個人的には母乳?とも思っている。


現代では、発達障害に関して


明確な定義は無いですが、できれば関わらない事を勧めます


批判もあるとは思いますが、せっかくの人生ならば


知らない世界も必要です。


本当に狂うぐらい毎日が苦しいですよ。


個性と受け止める方は、それでいいと思います。


しかしながら、その変わった個性と一生一緒


にいる覚悟と実践してる人だけが


個性として突き進めばいいのです。



多少の関りがあった程度で個性


簡単に言うのはやめましょう。


この世は話し合いでは、きれいに終わらない事も多々あるのです。


話し合いで終われば、戦争は起きないもの。


知り合ってない人は自分の人生に感謝すべきです。


うっかり...


は誰にでもあるけども、その頻度の違いは


あなたの心の蝕みを前にも後ろにも…


自分は障害と発達障害は分けて考えるべきだと


胸を張って思います。







毒親 ブログランキングへ

↑2位なので、
クリックで応援 👆 して頂けると幸いです ↑
[海外直送品] ナウフーズ 【バリュー2本セット】  【お得サイズ】オメガ3 1000mg 200粒 Omega-3 200softgels
オメガ3 1000mg 200粒 Omega-3
発達障害と家族支援 ある家族の記録 [DVD]
発達障害と家族支援 ある家族の記録 DVD👆





posted by 管理人 at 01:00| Comment(4) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月11日

アスペルガーの人との交渉




アスペルガーとは?


自閉症とは異なり、必ずしも他の人とのコミュニケーションを

避けようとするわけではないのですが、抽象的な事柄、例えば

他人の表情などからその感情を汲み取るという能力が欠けているため、

その場の空気が読めず相手を傷つけるようなことも言ってしまうため、

結果として周囲との交流が難しくなります。大人の男性の場合、

例えばみんなが残業をしているのに自分だけさっさと

帰宅してしまうといった行動に出るため、

「常識がない」「協調性がない」とみなされてしまいます。


引用元http://matome.naver.jp/odai/2144458766393388601









最近の事で、アスペルガー?の人と







交渉をする機会があった。







二日間はきついものだなぁって感じた。









率直な感想だけど、本当にムカつくけど









この人、根底に寂しさがあるのかもなぁって思ったわ。










病気なのかは、自分には判断出来ないが










二日目は表情が和らいでいるように見えた。






/script>


気を遣う










これって本当に難しいけど









健常者だろうと、それさえ出来ない人は









障害を持った人より圧倒的に多いのが現実だと思う。









うまく説明出来ないのですけど、苦難に教わる事









は、多々あるなぁって思う二日間だった。









綺麗にまとめるのは簡単だけど





/script>




俺自身は、同情してるだけの偽善者









じゃないか?という事。









ムカつく・ムカつくと思い








挑んで、こっち主導で話を進め








まだ終わったわけでないけど、









空気が読めない・感謝が出来ない









これには本当にイライラしたけども








相手を障碍者と見てる差別の自分








がいるのじゃないかと思う。









これだと、優しさではなく偽善に思う。








うまくまとめられないけど









人間の根底は孤独があるという事に









きっと誰もが一緒だという事。









何があってる・何が間違ってる










これも道を間違える時は多々あるけど










最終的には本人が決めていかないと










いつまでも収穫期は来ないって事ですね。









自分の為ではない、誰かの為に










頑張って生きていきたい。









毒親 ブログランキング


↑ クリック応援してもらえると嬉しいです ↑


Youmay マスク 使い捨てマスク 色ブルー 50枚入 フェイスマスク mask 使い捨て 個人 不織布マスク 防塵 保護マスク 不織布 pm2.5 花粉 男女兼用 99%ウィルス飛沫カット
1980円



posted by 管理人 at 00:00| Comment(2) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

発達障害 コメントより引用



発達障害の人たちについて良く書かれていますね。

挙げられている
特徴は、本当に本当にその通りです。

新聞もテレビもネットも本でも発達障害について、当事者のものや障害を患っている側に寄り添ったものはいくらでも出 てきます。

その一方で、その当人に振り回され、苦しめられている人たちの問題はいくらググっても見当たりません。

むしろ、各メディアや書籍は発達障害者を「聖域」視し「美化」していると思います。

ヤフコメや「5ちゃん」のほうが、悩まされ振り回されている人たちの声で満載だったりします(笑)

発達障害の人についてよく言われる「決して悪気はない」「一番苦しいのは本人」「マルチタスクが苦手」「磨けば実力を発揮する」・・・。。。

普通の、「定型」の人からすれば、「で?」です。

「決して悪気はな」くても、周りに迷惑をかけているのは事実です。

当の本人は毎日をストレスフルで血反吐を吐かんばかりの思いでしょうが、周りの人たちからすれば、そんなことなどハナクソでもないと思います。

彼らは注意されても同じことを何度も何度も繰り返しますし、理由を問い詰めても、まるで宇宙人が話しているような返事です。

それを見て回りは溜息・舌打ち・捨て台詞の連続ですし、そのやり取りを見て失笑したりします。

こういう「当事者」には、職場の人も支援スタッフの方も辟易しているのではないでしょうか。

だからこそどんな柔和で「仏」「天使」な人も声を荒げて、「荒くれ者」「乱暴者」になるのもむべなるかな、と思います。

浅見淳子氏の「迷惑アスペ」記事に、「安定剤を常用するほど追いつめられているスタッフがいる」

と言う就労支援の方の声がありました。 この他にも、

「一番の被害者は職場で彼等の面倒を押し付けられている人達や家族」「もう関わりたくないのにつらいです」

と言うコメントがありました。 これらの声が、苦しめられている側からの心の叫びだと思います。

私の職場もそのような人がおり、いないところでは誰もが「(何言っても通じないので)言い飽きたよ」

「怒る気にもなれない」と言っています。 そういう方たちは「逃げ出し」たくなると思いますし

医者なら尚更だと思います。





人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると幸いです ↑




posted by 管理人 at 00:00| Comment(5) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

賛否両論 常識を疑う 牛乳を疑う





未だに多くの日本人が本気で「牛乳が体に良い」とか思っていますが、









牛乳は牛の子供が飲む物であり、本来は人間が飲むべきものなのでしょうか?










スウェーデンの研究データはネット上で話題になっていますが、









これを機会に牛乳という製品を見直すべきだと思います。












☆牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究















【AFP=時事】牛乳をたくさん飲むと、骨が強くなり健康になる──そう医者たちは言うが、









英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)









で29日に発表されたスウェーデン人を対象とした調査では、









牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、








女性では骨折が増えるとの結果が示されたという。



>








スウェーデンのチームが実施した調査は、39〜74歳の女性6万1000人を対象にした










約20年にわたる観察記録と、45〜79歳の男性4万5000人以上を対象にした11年間の










観察記録に基づいたもの。参加者が提供したデータには、食事、ライフスタイル、











体重、喫煙習慣、運動頻度、教育水準、結婚歴などが含まれる。この期間中、










対象者のうち2万5500人が死亡、2万2000人が骨折を経験した。










引用終了












データとしてまだまだ弱い数字ですが、体にいい牛乳信奉を









見直す時期かも知れないですね。








コンビニ大手で久しぶりに牛乳を買ったのですが









水で割ったような薄い牛乳でした。



参考URL
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%89%9B%E4%B9%B3%E3%81%AE%E9%A3%B2%E3%81%BF%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%AF%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AB%E6%82%AA%E3%81%84%EF%BC%9F-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6/ar-BBbPzNG





毒親 ブログランキングへ


↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑



なぜ「牛乳」は体に悪いのか ―医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 (プレミア健康選書)
[トクホ]ヘルシア 緑茶 スリムボトル 350ml×24本
















posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

医師も逃げ出す迷惑アスペルガー アンケート(下の方にあります)





一部抜粋

ギョーカイの「健常者が合わせるしかない」

というアドバイスが

被害者たちを深く、深く傷つけているんです。

セカンドレイプみたいなもんね。


出典 http://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/f9a02b657c3088a5dfb60c2bf62af7a6?fm=entry_awp




この人は










批判を恐れずに真理を書いている。











本当に身近にいないと分からないしみを!!












発達障害は個性なんかでは無いと自分も思う。















周りは我慢に我慢しか方法がないのだから。












とてつもなく苦しいのが周り。











たまに接する人は寄り添えるのかも知れない。












しかし毎日接せば必ず壊れてゆくんだよ。














賛否両論になるのは明確だけど













被害者側のことも考える時だと心から思う。












辛いのは毎日が非常識の連続なのだから。













偽善で繕ってもボロが出る。











だったら本音で語ること以上の最善はないと思う。











カサンドラ症候群にもっとスポットをあてるべきだ!!




アンケート(書いてください!)↓なんでだろ?表示されない。表示されてる人は答えてください

毒親 ブログランキングへ↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑














posted by 管理人 at 00:00| Comment(2) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

自分で考えない人は・・・・・







毒親が逆という事ではないが





考えない人の特徴をあげてみる。






当事者なのだがどこか第三者的な立ち位置を確保しようとする






同じミスを何度もする






思いついた事を片っ端から聞いてくる






何度同じ説明をしてもらっても理解できない(やらない?)






思い込みと勘違いでとんでもないことをする(自己評価の勘違い)






限度がわからない







自分からは何もしようとしない




どうして自分で考えないのか?







そういう類の人達ってそのことに対して問題意識はないのかなぁ?









誰かに「あいつは自分で何も考えない奴だ」と言われていても、全く何も考えていないケースや








理解できていない・知らないだけというケース大きく三つあると思う、







だいたい、こう言われる時っていうのは、人に何かを聞いた時や、なにか発言をした時だよね。







自分に自信がないことで、絶対に失敗したくないのなら







「自分より詳しい人に聞いて、言うとおりにしよう」








と考えるのが自然だし相手へのリスペクトにもなるのに・・・







自分の体験じゃないのに自分の体験のように言うのはよくない。








アドバイスを素直に聞く人って何処でも可愛がられると思う。








それってマナーだし育った環境がモロに出るんだよね。






毒親に染まらないで振り向いてみてね!









毒親 ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けると幸いです 
なぜ、あの人は自分のことしか考えられないのか (単行本)











posted by 管理人 at 03:00| Comment(4) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

発達障害 日本とアメリカの違い







アメリカではセラピスト(治療士)がメジャーで、長時間療育をするプログラムが充実しているようですが、日本ではまだまだセラピストは少ない状況。
日本では臨床心理士や保健師の方がプロですが、こちらも自閉症専門で担当をする方が少なく、人数自体も少ない状況です。









つまり、治療するのは誰かというと、親になります。
親が知識を蓄え、療育していくほか道がありません。公共施設での月数度や週数回の療育サービスを利用しながら、自宅で療育をしていく必要があります。



自宅で療育というと大変な気がしますが、必要以上に恐れる必要はないです。子育ての中で、自己流でモノを教えたりしつけをしたりしてきていると思いますが、それらを自閉症児にあった教育法に変えるだけ。私は、息子に自閉症児の疑いがかかる前は、子育ての場面場面で叱るべきなのか、褒めすぎていないかなど悩むことがたくさんありました。それが、自閉症児にあった教育法をしることによって、迷いがなくなり子どもに自信をもって接することができました。













そして療育を開始した途端に、格段に成長していきます。子どもの成長する姿に、手応えを感じ、逆に励まされることも多かったです。








4月中旬に発覚したときは、1歳9ヶ月の息子とはほとんど目が合わず、しゃべれる単語は数語、簡易テストでは1歳2ヶ月の成長速度と言われました。
その後、療育を開始し、1歳11ヶ月の現在は目もあうことも増え、発語は100語を越え、2語でしゃべるケースもチラホラ。家族以外の大人にもニコニコして抱き合うことが増えました。周囲の大人は別人のように成長したねと驚いてくれます。




ときどき声かけにも無反応で固まる症状(緘黙)や、気持ちがあふれてモノを投げるなどの気になる行動がありますが、深刻な状況からは脱することができました。




早く自閉症の疑いがかかったことは、息子にとって幸運なことだと思います。
同じように、我が子に自閉症の疑いがかかっている親御さんがいらっしゃったら、心からお願いがあります。
様子見をせずに、1日も早く療育を開始してくださることを。



出典 http://tanoshiureshi.hatenablog.com/entry/2014/07/08/180319







人気ブログランキングへ
↑ 人気ブログランキングに参加しています!少しお役に立てたら、ポチッとクリックで
応援お願いします ↑







posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

発達障害+太陽と過干渉と時間の関係+オキシトシン









日光浴は昔から良いとされてるけど








まだまだ未知数なので、21世紀の今日








太陽に元気にしてもらいたいものですね。









冬の太陽になってきたぶん、気温の下降と反比例して









心も元気になって欲しいものです。










首凝りにも効くといわれてる日光浴。








うつにも効くといわれてる日光浴。








考え方がプラスになるといわれてる日光浴。








太陽はすごい力の持ち主ですね。








いろいろな物が発達した今、原点回帰で








自然に生かされているのが人間なんだと








つくづく思う日でした。








オキシトシンという物質が









発達障害に有効なのでは?という









論文が発表された。







太陽は偉大ですね!




毒親 ブログランキングへ


↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑



オキシトシン・エクセレレーター 0.5オンス(海外直送品)



まだ正式に有効とは証明されてないので

使用上の注意をよく読んでから使用される方は

十分に気をつけてください。








一日一日を懸命に生きれば、未来が開かれていく。



将来を見通すということは、今日を努力して生きることの延長線上にしかない。


















アマゾンで何か買うときは下記より買っていただけますと、

すごく助かります。↓よろしくお願いします↓








posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月07日

毒 











人間には責任と罪と罰が必ず必要だ。











反省しないで繰り返す奴は生きてたっていい事なんてあるはずもない。











持ってるものなんて根拠のない自信ぐらいだろう。











大きな罰が何度も下って誰かが身代わりになっても











必ず必ず天罰が下るし拭いきれなくなる日は必ず来る。















誰もがケツを拭かない状況が一日も早く訪れる日を心から願う。











綺麗事だけ言ってごくごく平凡な意見しかない奴に限って











自分の価値を勘違いしてるように思うし嘘つきだ。











正直者がバカを見る











まさにこれ。利用され、望まない戦に駆り出され











揉めるはずの当事者はいつも高見の見物。











人は人でなくてはいけない。











ルールがあるなら違反は違反だし、それを犯したら











本来償うべき者が、シャーシャーと外で笑顔を振りまく。















結局は、正義感もった奴が矢表に立ち、本来の悪人は











今日も変わらない日常を過ごす。











あってはならないし、そんな奴は大きい天罰が下ればいい。











負傷してひきずった足で今日をいく。











痛みが忘れさせない昨日を作ってゆく。











これも一つの因果応報なのか?











それなら喜んで受けよう。











痛みと比例して奴が苦しむなら











もっともっと腫れてもっともっと痛みが増えて欲しい。











言葉で通じないなら痛みを伴う武力に出る。











これこそ自然の法則。











弱者がいつまでも泣く世であってはならない。











忘れる事はない6日になった。











偽善者にはなりたくもないし自分の信念も大事にしたい。











大きい反撃に出る。











一体いつ動けばいいのか?











糞偽善者は、人間とは呼ばないと思う。










Don't push your luck drop dead!!








毒親 ブログランキングへ

↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑





子は親を救うために「心の病」になる (ちくま文庫)
第4章は発達障害の親に育てられた子供の話です。
頷きながら読みました。何度も読み返して「は〜」ってため息がでました。
親と心のつながりを持てなかった私はやはり人間の振りをしながら社会の中で1人で生きていくのでしょう。

























posted by 管理人 at 02:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

発達障害 勉強中〜長文1〜










発達障害者支援センターというのが各都道府県・指定都市に設置されているので









相談するさいには、あなたの県の発達障害者支援センターがど









こにあるのかを









まず調べてみるといいですよ。









この間、とある県の発達障害者支援センターに行ってきました。











足りない知識になにか足せないかと思ってね。











急な来訪だったんだけど、受付してくれたおばちゃんは










凄く親切で、色々教えてもらった。










凄く混んでるのが現状らしく、たとえ今日










予約をしても診るのは来年の3月だそうです・・・










凄い待ちますね・・・。












スタッフもいい人?ぽいんだけど解せないのが










そこのボスらしき初老の男性。










いかにも公務員でしかも退職間際だからか









そうにしてる。









電話の応対もめんどくさそうに出てるし










あぁこれって終わってるなが感想でした。









理解の無い人が苦しんでる所の多分ボス?でどうでしょうか?









本末転倒とは、まさにこの事でした。









真剣に話を聞いてくれるスタッフの一方、まったくやる気のない初老。








こっちもイライラするし、不愉快極まりない事でした。








発達障害は色々あるのです。








その県は3000人は把握してるけど








氷山の一角に過ぎないだろうと言い切ってた。









アスペルガー・ADHD・自閉症







ADD・LD・広汎性・その他これに類する脳機能障害









本当に分類としてはいっぱいある。









最近思うのは皆、紙一重って事!









世の中で言う「普通」が普通の枠から








外れれば、誰だってそれを変と言うし








そこが線引きなら、俺自身も何かしらの









発達障害だと思う。












人数は凄く多いのに、発達障害という定義が広すぎている。









障害と付ければ誰だって障碍者に自分からなりたいわけじゃないんだし









精神分裂病の名を廃止して統合失調症になったように








もう少し配慮ある名前と定義・診てくれる専門機関を








増やす必要があると心底思う。








自分の中では、出会った発達障害の疑いのある人達は







例外なく当たった時に物凄い能力を発揮できる人だと思ってる。







普通の普通が出来ないから(ミスが多い)社会不適合の烙印を








押され傷ついてる人が本当に多い。








凡人が正義ならば、発明も進化もしてこなかった歴史が








地球にはあるのにね。








偉人はほとんどの人が発達障害と言われています。








アインシュタインだって坂本竜馬だってそう。






天才的なアスリートもそうですよ。








枠にとらわれないからこそ奇想天外な事が出来るのであって








誰でも出来る事をやれるのが評価されるなら









平均点が一番優位になってしまう、日本のシステムがおかしい。









何かしらの分野で結果が出れば「先生」で皆と同じ事が










出来ないから「変人」では、そのジャッジメントの低さに









偉人たちは草場の陰で泣いてると思う。









それぞれの能力を輝かせていく!と言うふうに









日本が考えられないと、この国は衰退しか待ってないのではないかな?









長いので又、発達障害についてこれからも書いていきます。









最後に「発達障害は自分の見て来た限り見た目ではまったく








わかりませんよ。高学歴も美男美女もたくさんですし













毒親 ブログランキングへ

↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑





アマゾンで何か買うときは下記より買っていただけますと、すごく助かります。↓よろしくお願いします↓













posted by 管理人 at 02:33| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする