有名な262の法則
2割の人は自分が失敗をしても自分のことを好きでいてくれる
6割の人は、自分の行動によって好き嫌いが分かれる。
2割の人は、自分がどんな行動をとっても自分のことを嫌いになる。
これは本当に合っていると思う。
特に2番目の所
嫌な人間って、自分を幾ら反省してるフリしても
実質は薄い表面上の反省であって
根本は治らないよね。
生きてきた年数×行動・思考だから
それが癖になっている。
その癖と言うのは無意識の状態で
出るもので、10代以外の人はもう治らないと思う。
そういう人とずっとは居られないもの…
ちょっとしたことでも自分のことを責めたりして
反省して落ち込んだりするタイプの人は責任感があって
まわりから信用される反面
自分を追い込んでしまう傾向がありますよね。
自分を責めることで自分を追い込み
自分自身で逃げ道を閉ざしてしまった結果
何もかもが嫌と思える状態に陥ってしまいます。
この自分を責めるという行為が出来る人は
治らないにしろ、あくまで良い方向に向かう事は
出来ると思います。
自分可愛さが、他人を傷つけ
保身に走ります。
尊厳は一度傷つくと、簡単には根本から
修復は出来ません。
治癒…
これって人間関係で一生許せない物もあるし
逆に許せる場合もある。稀だけど・・・・
そういう場面になると自然に出るんだよ。
相手よりまず自分な人ってさ…
解決には無理だけども
いつも見ている景色や環境から離れてみるのは
良い気分転換になるよね。
自転車に乗って見知らぬ道を走ってみたりもいい。
使ったことのないバスに乗って
あてもなく小旅行をしてみるのもい
普段の環境が日常だと、それが原因で
不満や不安を感じてしまうのだとしたら
全く知らない非日常の景色や環境を味わう
体験もストレスを発散するうえでは必要なんだよね。
町って隣の事は意外に分からないもの。
自分の言葉
これに本当に気をつけて生きて下さい。
健全に生きたいなら、まず言葉かもなぁ…
でも貴方の尊厳が傷つけられたら
徹底的にやり返せ!!
そこには道徳も年齢も関係ない!
これが彼女・彼氏だったら、もう諦めと言う
達観するか、別れるかだろうね。
↑👆↑
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただけると嬉しいです👆
ラベル:捨て猫 育児放棄 貰い手募集 可愛がって下さい 猫 子猫 仔猫 食べる 生き物 行方不明 解決したい 生きる 生命 命 食べて 行方不明事件 ラジオ 混沌 生きて 頑張って 頑張る 創作 捜索 うらじゃ 岡山 群馬 埼玉 東京 犬 ミニチュア カニヘンダックスフンド ダックスフンド 海 冬 夏 秋 春 道志村 スポーツ 運動 ダイエット 脂肪 落とす筋トレ 腹筋 太った サプリ 痩せる 今日から 毀滅の刃 キメツ 育て方 毒親 毒 親子 人間関係 猫ごめんよ 蕎麦うどん 老舗 苗場 最高 月夜野 沼田 見 毒親 くたばれ 緊急 病気 診療 心療 洗脳 期待 いい事なし 生きる 関係を切れ うざい うざったい 死 バカみたい 意のままに うぜー 消えてくれ しつこい ストーカー 自分の事 自己中 不本意 行方不明 山梨 長野 関東 神奈川 葉山 ワガママ わがまま 押し付け ムカツク くたばれ うざい まじ 嘘つき 子供 心 無意味 不本意 躊躇 嫌い 関わりたくない 関係性 保護 シェルター DV 無意味 武藤 心霊 写真 鑑定 無料 怖い 何これ? 毒親 ミステリー 不思議 生きる 気になる 本物 大丈夫 行方不明 失踪 トンネル 山 兆し 幸運 引き寄せ 過干渉 被害 未解決 解決したい モヤモヤ アンケート ライブ配信 小倉美咲 捜索 毒親 小倉家 千葉 成田市 行方不明 感染症 毒になる親 親子 問題 無視 気にしない 前向き 行方不明 コビット19 コロナウイルス 感染 防止 道志村 キャンプ 疑惑 真実 探検 探索 脱却 過干渉 鑑賞 親 子 愛情 猫 犬 ワンちゃん 生きる うつ 疲れた 真相 事件 解決 霊視 霊感 ユタ ヒーラー その他 強い 心 山梨 道志村 樹海 富士 ふもと ボランティア