2020年06月15日

あなたは悪くない 毒親と別れ



毒親は、あなたを攻撃して


兄弟も巻き込んで責めてきます。


ひどい話です。


仮想敵国が、あなたのですから。


母親という女性は敵がいないと


イライラします。


木っ端微塵にしたいのです。


母親を敵に回したくない


兄弟も母親の味方なんです


結果その母親に似ると言う悪循環です。


あなたは悪くありません。


自分を責めるのをやめましょう!


それが、自尊心です。


傷つきまくり、ズタズタですね。


貴方は本当に悪くないんです。


笑顔を取り戻して下さい!


来年の夏には旅行に連れてゆきます。


あなたは来ればいいだけです。


毒親と今生な別れをつくります。


覚悟してくださいね。






毒親 ブログランキングへ
↑ ブログランキング2位なので首位奪還にクリックで応援して頂けると幸いです ↑





posted by 管理人 at 00:00| Comment(1) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

人生の考え方



苦しみや悩みは


いつでも、どこでも。


隣の芝が蒼く見えるのは


誰だってそう。


最近は痩せたいから


筋トレしてる。


全体的代謝を上げれば


消費しやすくなり、太りにくい


体になる。凄くわかるわ(笑)


毎日だときついけど、ルーティン


に入れてしまえば、そうでもない。


別に、さぁやるぞ!って思わなくて


いい。


手軽な筋トレに考え方を変えて!


毒親の考え方は、諦める事


まだ引っ掛かる感じの人は


顔色伺い生きるほど、人生長くない!
 

って考えて。


貴方の描いた人生に必ずなるから!


強くなれ!






毒親 ブログランキングへ
↑ ブログランキング2位なので首位奪還にクリックで応援して頂けると幸いです ↑



posted by 管理人 at 09:04| Comment(1) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

毒親と毒兄弟


やってられない

入院中に、100万すでに

かかったとか、蕁麻疹が

全身にできてるとか

恩をきせるのに必死

馬鹿馬鹿しい。 
 
本当に毒親の血の流れは

逆らえない。

最低極まりないし、入院してれば

ジジィのクソ、ゲロの中でも

耐えて、飯を食う、地獄。

娑婆から綺麗事、言ってれば

言いってもんじゃあない。

恩着せがましい毒親家族

最低極まりない

自己肯定の要素さえ与えない


助けて欲しい

助けて欲しい

助けて欲しい






毒親 ブログランキングへ
↑ ブログランキング2位なので首位奪還にクリックで応援して頂けると幸いです ↑



posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

ラジオ毒親 生きるヒント








環境でここまで人格を変えるとは・・・





やっぱり、育つ環境は一生を左右すると





言っても過言ではないのです。






相談者の泣きそうな声に






こっちまで、もらい泣きしそうです。






adsbygoogle

毒親 ブログランキング


↑ クリックで応援して頂けると嬉しかです ↑


お母さん、私を自由にして! 毒母だった本人が書いた、母親の呪いを解く方法

お母さん、私を自由にして! 毒母だった本人が書いた、母親の呪いを解く方法







posted by 管理人 at 00:00| Comment(4) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

毒親 過干渉 未来の構築を








過干渉は自分の意志というものを







剥ぎ取っていく虐待








に近いもの。








親の意志が全てならば









あなたは何の為に生きているの?










親の為?














あなたには想像力と創造力と言うものを持って







生まれてきました。







親の理想を演じるより、あなたの自分自身の








人生を生きて行く事ほどシンプルで








正解はない!









親が嫌いなものは全部拒絶して生きていきますか?








親の好きなものだけを肯定して生きていきますか?








想像出来るものは創造出来ると信じてみては







いかがでしょうか?







当たり前ですが







自分で決める!!








それが過干渉下で一番大切に思います。









実行ですよ今日から!!









あなたが穏やかな素敵な日でありますように・・・








よい秋の出発が出来ていますように。




人気ブログランキングへ



↑ ブログランキングに参加しております。クリックで1位に押しあげて!! ↑



2019 湯たんぽ EXTSUD 注水式 2L かわいい 長い湯たんぽ 暖かい 秋冬寒さ対策 暖房器具 ゴム湯たんぽ ふわふわカバー付き 洗える 肩こり ストレートネックの方に進め 痛みの緩和 誕生日 クリスマス プレゼント ギフト 贈り物として最適 (ロング型-グレー2L)
長い湯たんぽ 暖かい 秋冬寒さ対策





posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

「毒親」  過干渉 信用していない親と子供の関係










過干渉の親は人の欠点を探すのが大好きな








傾向がありますよね。








とてもよく、あなたに文句を言います。








それは自分が幸せじゃないからではないでしょうか?







それと同時に子供(あなた)を信用していません!









あなたを信用してないから








あなたの為だから」という








のです。














抜け出すには大きな勇気と少しのお金は必要です。










それと同時に親にさようならという気持ちを固めないと









その地獄は抜けられません。










選択の秋にしてくださいね!









行動して(小さなことでも)現状打破して









行く勇気の秋にしましょう!










冬の今の決断です!!













決断はイマ!!








今日の言葉です。









今日の苦しみは、未来の糧と思って進んでゆこう!!


毒親 ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑









posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月11日

過干渉 栄養と体の中身 おススメ梅干し










猛暑・過干渉に限らずだけど









食べ物は重要に思う。










食べることって体内に直結










するものだし











その栄養素の部分って











思考の違いさえ生むものだろうしね。











体質改善は重要だけど












錆びてしまった感性を取り戻すためにも










食生活は重要である。












野菜がいい・牛乳がいい











こういうものに最近 疑問もある。











いいものはいいんだろうけど











前向きになれる必須ビタミンも必要に思う。












それが何かは今はまだ解答できないけど











古来からの栄養素の梅干が効力もあるように思えてる。















クエン酸は疲労を取る有効性は認められてるし











梅干はお勧めです。











体が疲労してれば前向きにはなれないものだしね・・・。









皆さんが元気に笑顔で秋を迎えられますように。



人気ブログランキングへ




↑ クリックで応援して頂けると幸いです 

アマゾンで何か買うときは下記より買っていただけますと、すごく助かります。↓よろしくお願いします↓



【紀州山口農園直売】紀州南高梅 高級梅干し 白干し梅 1kg (田舎漬け・昔ながらのしょっぱく酸っぱい梅干し) 塩分無調整 無添加

美味しい梅干し








posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

毒親 秋の始まりの過干渉と時間の経過

そう、本当は 時間は癒しをくれるものだ! しかし本当にそうか? 時間が奪っていく未来のほうが多いのも現実。 過干渉は馴染めないまま時間だけが過ぎていき 気がついたら社会に独りで立っていた。 実際によく起こる事。 ではどうしたらいいのか? 答えは物理的に離れる以外なし いくら変わると言っても、心だけ入れ替えても 環境自体が変わらないと、どうにもならないのが実情。 人は駄目な部分は教えてくれないものです。 だから気がつかないし・間違った常識も訂正されない これは本当に怖いことです。 間違った事を指摘してもらえる友人・恋人がいたら 大切にしましょう。 人間は波風立たぬ様に、敢えて揉め事は起こしたくない生き物ですから・・・ 少し涼しくなってきた今、実は動きやすい季節ですよ。 昔の貴方を思い出して!
人気ブログランキングへ ↑  ブログランキングに参加しておりま。クリックで応援してもらえればと思います     秋にお洒落な服っていいよね!
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月15日

毒親の未来とあなたの心の奥にある闇









毒親は将来、必ずあなたに依存してきます。







もちろん平成という時代は、まるでなかったのように。







自分自分が愛しい自己愛車だもの。







あなたの苦しみより自分の苦労の方が何倍も上に思ってるんだよ。










抜け出すには勇気もお金もいる。








そこがネックの人多いと思う。







でも、そこを利用してお金を取ってる偽善者が多いから気をつけて!!









無償ほど怖いのかも知れないけど、有償のが、この場合怖いよ。








弱みに付け込んでって言うやり方は毒親と一緒だよ!








blogランキングにもいっぱいいるけど







お金で診てもらっても、あなたの悩みは解決しない事忘
れないでね!









自分の意志で自分の足で自分の心で決めてゆく事!!







梅雨に勝つ!行動で勝つ!!







人気ブログランキングへ
お願いです!ほかのblogに負けないように クリックで応援して下さい。書く励みになります ↑


↑新発売 画面がかっこいいね!

【医薬部外品】ロート製薬 デオコ 薬用デオドラント ボディクレンズ 350mL


posted by 管理人 at 13:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

迎春 母を許せない娘、娘を愛せない母 母娘ストレスに怒り始めた娘 














大原先生・・・・








ちょっと、違うよね・・・。









先生なんだし







決めつけて回答は、メッ!!








相談者、消火不良・・・









本年も宜しくお願い致します。










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しております。トンボの所を、クリックしていただけると喜びマンモスです ↑ 



親を殺したくなったら読む本 (親に疲れた症候群の治し方)






posted by 管理人 at 01:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

過干渉 実録 ネットで見つけた毒親への反応等







絶対に自分の子供は私みたくさせないぞ。




必ず将来の夢もたせて社会に羽ばたかせるって思って育ててる。




子供も自分がされてきた事と真逆の子育てをしないといけないから本当に大変。




子供をダメにするような言葉を口走ってないか。支配しようとしてないか。




できる事までやってあげてしまってないか。失敗する経験、成功する経験させてあげてるか。




なんかもうね。とりあえずすごいエネルギーを使うんだ。




それに加えて親と同居の私はその過干渉とも対峙しなきゃならない。




子供生まれてから更に過干渉はひどくなった。




でもここで屈したら悪い子育てが次の世代に連鎖してしまうと思って




親の過干渉をなんとかかわして一人で戦ってる










うちの親が何でもかんでも漁り手紙や日記や買い物明細人間関係、携帯何でも見る



理由

お前が心配だから




お前が何考えてるか分からないから





親が子供を監視するのは当然





今の世の中は危ないから女は男以上にきちんと育てないと!






お前がきちんとした人間じゃないからこうされるんだ、





ともよく言った 私は特にヤンキーだの派手グループ所属でもなく





親の転勤先で虐められ続け友達もおらず一人で居る方だったし





日記や文通してた遠くの文通相手と手紙とイラスト交換する程度





まして貧乏で買う物など限られるのに、いちいち監視





昔の親はこうだった私の親はこうだった!育てられたようにしか教育できん





親だって人間だから間違いもあるだの自己弁護ばかりする親。





同じ様な過干渉親が居ると分かれば、ほら!私は間違ってない!と威張り出すし





どっか頭おかしいんじゃないかなあ。









子供が心配って結局信用も信頼もしてない意味でしょううちの親の場合はさ…









苦しい胸の内ですよね。





干渉はいきすぎると家庭内ストーカーですよね。






精神を蝕む人生にならないでください。






良い冬をお互いに迎えましょうね!






洗脳はおしまいにしましょう!



過干渉の親って日本にどれぐらい居るのだろうか!?




毒親 ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けると幸いです ↑


アマゾンで何か買うときは下記より買っていただけますと、すごく助かります。↓よろしくお願いします↓




posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

未来を造っていく










毒親の環境下にいると










誰かが、何時かはと









期待してしまいがちですが










その誰かは、あなたであって何時かはの何時は












今日かもしれませんよね?














親へ感謝してる部分が在るならこそ













巣立っていくことです!













人間も動物の一種であって巣立っていくこと












は自然界では普通であって当然の事なのです。













気持ちも弱くなって、やる気も起きない毎日でも











環境を変え、考えを変え、行動を変えれば











人生は必ず好転します。












変えるということは、すごく壁も高いと思いがちですが












一気にやろうとせずに、かならず時間を区切って











いつまでにという目標を立て、意志を持って未来に











向かいましょう!











本を読んで情報を集める








ネットで賃貸の検索をする









誰かに相談する











何でもいいのです。前へ一歩進んでください。












同じ毎日から変化を入れて昨日とは違うあなたになって下さい!!











男女問わず、実家暮らしは、いい面も悪い面も












ありますが、自立した又は自立する為に












その場所から出て行くのが有効なのです。











過去の癖や、我が家のルールを見直して











広い定義に必ず変えていくこと!!














あなたの家のルールが世の中のスタンダードとは











限らないとってみてから











実践のにしていきましょう!









迷いながらでもいいので、変わっていく自分を












楽しんで下さいね!




アマゾンで何か買うときは下記より買っていただけますと、すごく助かります。↓よろしくお願いします↓



スポンサードリンク
毒親 ブログランキングへ
↑ クリックで応援して頂けると幸いです 
























posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | 過干渉 特徴や傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする