2024年07月24日

心を安定するには?




結構秘訣




心はお天気のようなもので、誰でも不安定はあるよね。


そういう時は、自分を離れた視点から見てあげて


つらいときも嬉しいときも


鳥の目線からもう一人の自分を


楽しんで見ることで、客観的に自分を見つめる。




こうした視点を「メタ認知」といい


精神を安定させることができる。






具体的には、自分を名前で「○○さん!」


と呼びかけて、質問と回答をします。


言葉は言霊で物事を客観的に見る働きが


あり、平常心を保つ要素があります。


やり方。






1.自分の部屋を少し暗くする。


2.少しゆったりした体を締め付けない服を着る。


3.アクセサリー・時計、めがねなどは全て外し、楽な姿勢を取る。


4.ゆっくりストレッチをして、筋肉をほぐす。


5.目を閉じて、呼吸と共にリラックスをする。


6.自分のリラックスした場面をイメージする。


7.これを、2分程度繰り返す。


つらい夜は長く続かないし


明日は明日で明後日は明後日です。


今日と昨日は違うのです。


トライしていく日であって下さいね!


変わるのも変わらないのも、あなたの選択です。


幸運の12月をあなたに…







人気ブログランキング
↑ ↑ ブログランキングに参加しています ↑ ↑ 1クリックで応援してくださると嬉しいです👆 ↑ ↑





図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室
スタンフォードの自分を変える教室の図解版。
オリジナルの本がとても勉強になったので、こちらも購入。
エッセンスが図解でまとめられているので、
サブノート感覚でさらっと復習に利用できて便利です。












posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | その他の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: