生きていく上で
大事な事って何でしょうかね?
きっと数えたらキリないぐらい多くて
キレイに生きようとしたら品があって、目立ちすぎず
友人がいて、恋人がいて、優しい両親に囲まれて・・・
勤勉で笑顔で・・・
もう、そういう理想論やめませんか?
ヤクザにも警察にも悪も善もあるのが人です。
それが、人間のっていうものですから。
全部、いい人もいないし全部悪もいないのが必然ですし真理です。
誰だってそれで生きていけるなら苦労しないですし
誰だって、実際に苦労しない人なんていないわけであって・・・
過干渉に限らず世の中の「普通」
でいることのつまらなさは、人生において
マイナス作用しかないように思います。
基準が曖昧なのに普通と言われても
職業も性格も、人格も考え方も人の数だけあるのに
何をもって普通と言うのか最近考えています。
目立たず・騒がず・生きてるようで生きていない
これが、もしかしたら普通の定義に近いのかも知れませんよね。
人生は自分で決定し運命に逆らって生きてこそ
振り返った時に後悔の少ないものに初めてなるように思います。
気持ちって自分だけの大事なものを持って今年をゆこうね!
この夏、コロナに負けない勇気ある行動を!!

人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると喜びっすねー ↑
ELECOM iPhone6 Plus 手帳型 レザーカバー for Girl(タッチペン付き) ピンク×花柄 PM-A14LPLFTG01
ラベル:人生の意味 毒親 毒 毒になる親 しつこい 過干渉 ダメ 人生 きつい 過干渉 生きる 親が嫌い 答え人生 成功 脱出 プライバシー 毒親ADHD ADD 自律 自立 家出家 親 青春 変わる 人生 変える 帰る差別 夢 変化 戻りたい 頑張れない 生き方 人生
【過干渉 特徴や傾向の最新記事】