誰にだってある視線の怖さ
それって強弱の問題だと思うのです。
視線は誰でも気になってしまうものです。
ただ伝えたいのは、あなたが思ってるより
あなたを誰もはそんなに見ていないという事
視線にトラウマがない人のほうが実は少なく
ないのでは?と持論ですが思います。
そういう冷たい目って世の中しょちゅうありますよね。
でも、そんな奴らどうでもいんですよ。
視線恐怖や対人恐怖は辛いものですが
恥はかき捨て!恥じかいてナンボです
必要以上に気にしないで他人の評価なんて気にしないで
あなたは、あなたの人生を歩めばいいのです。
万人受けする人はいないし、他人にどう思われても
そんなのは人生の中の点にもなりません。
線や面で考えて大きく新しく自分を生きましょう。
人生は失敗のほうが多いものです。
小さくまとまらず
大きい考え方で明日を生きて!!
気持ちの良い日にあなたがなりますように。
大丈夫だよ!
克服した自分がいうんだし!!!

人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加しておりま。クリックで応援してもらえればと思います ↑
対人恐怖症に本は効果がないと主張するカウンセラーがあえて書いた対人恐怖症の本 (オンデマンド (ペーパーバック))
ラベル:本を聴く無料 体験 本 読書の秋 毒親 干渉 親子 親が嫌い 消えたい 毒 父子 母子 家庭 家族 疑問 助けて 家出 人生 迷う 迷ったら 過干渉 毒親 抜け出す 方法 ミーティング 熊谷 心の内を話す 過干渉 吐き出す 過干渉 生きる 親が嫌い 答え人生 成功 脱出 プライバシー 毒親ADHD ADD 自律 自立 家出家 親 青春 変わる 人生 変える 帰る差別 夢 変化
【過干渉 問題点の最新記事】